月次アーカイブ: 6月 2017

4件のコメント

水曜日にまとまった雨が降りました。朝から期待して裏山に入ります。ん~、期待しているキノコはまるで見当たらない。というかキノコの数が先週と同じくらいでは?

ただ、どのキノコ・ストップに行っても異なる種類が少~しずつ出ている感じでした。あちこち出ていたのは、ダイダイガサ・キクラゲ・ハナビラダクリオキン・ウラベニガサの仲間くらい。種類が多いのは嬉しいのですが、分からないものばかりだし、何よりここへの掲載が大変です^^;

01.今年の初物、ツエタケだと思います。

倒れていた一番大きいものは傘の径15cm。キノコとしてはかなり大型です。

…続きを読む

この時期、クワガタはちょくちょく見かけますが、カブトムシは初めてかも。ただ、角が折れ曲がってて元気がありません。ナラ枯れのせいで樹液を流すクヌギは山ほどあるので、移動させてあげると美味しそうに吸ってました。お腹すいてたんでしょうね。

先週はヒラタケ菌の駒を打ちました。「これで終わった~」と思ってたら、夕方に中家会長から電話が。ホームセンターで売れ残っていたシイタケの駒を200個安く購入した、今から持っていくとのこと。そうなん!?

で、まだ駒打ちしていない穴があったので、本日再度シイタケ菌の駒打ちしました。これでホントに終わりです\(^o^)/

自宅で保管していたヒラタケの駒を植菌してきました。昨日、打とうよとメンバーの方に言われましたが、自宅に取りに戻るより「明日やっときま~す(^o^)/」とキノコ撮りを優先しました^^:

これは昨日設置したナメコを植菌したオオシマザクラ。奥は4年前(?)のヤマザクラ。 …続きを読む

今日は9:30から山の手入れ。入梅してから一度も雨が降らず1週間が過ぎました。まったくキノコ撮りに気合が入りません。

これではダメだと昨晩は酒を呑みながら昨年の写真を確認してました。おお、ミミブサタケが~、コホウキタケが~、とテンションを上げてました~^^(表中の名前は私がそう思っているだけで別種かもしれません><)

その甲斐あってか30分だけ早めに家を出てキノコ撮りしました。効果あったのかは疑問です^^;ないこともなかったのですが、満足できるわけもなく、山の手入れが終了した14:00からキノコ撮りにいきました。

発生状況は、41枚/時で先週とほぼ同じ。3時間で122枚。もっと悪いと思ってたので、行ってよかったです(^o^)/

まずは今年の初物!ベニヒダタケ。 …続きを読む

小3の遠足も5月に終わったので、今月は気楽な活動です^^そして、粟生外院にお住まいのY山さんが初参加です!ありがとうございま~す(^o^)/

  1. オオシマザクラにナメコ菌の駒を打ち込みます。
  2. シイタケのホダ木を立てかけるためのヒノキの皮を剥きます。
  3. 第5の杜の場所をメンバー全員で確認にいきます(写真なし・・・)。
  4. 探検の杜に広場を作るため下見します(写真なし・・・)。

写真も撮らずちゃんと報告する気あるのか!と怒られそうですが、たぶんメンバーの方は誰もみてないし~|( ̄3 ̄)|

少し早めに行ってキノコ撮りをしようと、9:00に杜に入りました。駐車場脇にゴミが落ちていましたが、何か違和感が。ひっくり返してみると鳥の巣でした。いろいろなもの使って作るんですね~。食べる訳ではないので問題ないでしょうが、やはりゴミは捨ててはいけませんね~。

まずはオオシマザクラに駒打ち用の穴を開けていきま~す。400箇所~。 …続きを読む