生き物

裏山を中心にこれまで見かけた植物・昆虫・動物などを掲載しています。

キノコを探していると、枝だったり葉っぱだったり様々なところで、「虫こぶ」と言われるものを見かけます。最近、とあるFBグループで葉っぱの裏にできる虫こぶが話題になっていました。そこでは、クヌギハケタマフシの虫えいであるとのこと。私には分かりませんが、切ってみるとそれっぽいです。

やたらと雨が降っていますが、小雨のなかキノコ撮りをしているとホダ木の上を這うクロイロコウガイビルを発見。外院の杜で見るのは初めてです。乾燥に弱いらしく雨の日でもなければ人目に付く場所には出てこれないのでしょう。血は吸わないそうなのでご安心を。2017/10/14

2件のコメント

マムシとアオダイショウの幼陀は似ていると言われます。今日見たものは後者でしょう。→いえ、みけさんから指摘があり、調べて直してみるとヤマカガシのようです。よく首のあたりが黄色くなりますが、この個体は下顎部分が黄色くなっているようです。それと目の下にある横並びのウロコ、この間に黒い▼模様が見られます。これはヤマカガシによく見られる特徴のようです。

※蛇が嫌いな方には申し訳ありません。以降細長いのが出てくるので「続きを読む」で写真を非表示にしますね。 …続きを読む

この時期、クワガタはちょくちょく見かけますが、カブトムシは初めてかも。ただ、角が折れ曲がってて元気がありません。ナラ枯れのせいで樹液を流すクヌギは山ほどあるので、移動させてあげると美味しそうに吸ってました。お腹すいてたんでしょうね。