月次アーカイブ: 11月 2017

大阪府箕面市の裏山きのこ事情です。

告知忘れてました・・・(;´Д`)箕面の山の「きのこ写真展」が阪急箕面駅前でやってました。私は外院の杜近辺のキノコを撮っていますが、写真展の写真を提供している大江さんは、箕面全域を対象に写真を撮られている方です。

私もカゴタケ・シイタケ・ナメコの現物を持って訪問しました。 …続きを読む

今年で4年目となるキノコ饂飩大会。小さな子ども会なのですが、今年も参加者がおり開催することができました~\(^o^)/

01.冬が近づきキノコもめっきり減りましたが、小3Sちゃんの耳にイイの発見!キノコは見つけたら撮る。変なおっさんやと思われるのを承知でお母様に撮影許可をいただきました~^^;

02.お父様お二人が早くから饂飩を煮込んでくださいました。ありがとうございます(^o^)/ …続きを読む

大阪府箕面市の裏山きのこ事情です。
さすがに野生のキノコは少なくなりましたが、栽培キノコは盛りです^^土曜日にバタバタとキノコ饂飩大会をやったので採り残ししか撮影できませんでしたが、記録のため一応アップします!

01.秋シイタケはまさに旬。饂飩だけでは物足りない感じなので、今年から揚げ物もやり始めましたが、お外で食べるシイタケの天ぷらはたまりません。はまりました~^^

キノコ饂飩大会のあと、採り残されたホダ木を終結。やらせ画像です^^;でもずいぶん残ってます。23(木)も天ぷらでいただく予定^^ …続きを読む

通常であれば中止となるお天気でしたが、1年に1回の「キノコ饂飩大会」の日でもあり、東京から三菱UFJ環境財団のH賀さんや、猟師のO田さんが初参加されることなどもあり、強引に決行となりました。

朝7:00に中家会長と連絡をとりキノコ饂飩大会の準備に問題なしと伝えるも、荷物を置きに現場に行くとブルーシートがハトメから引き裂かれてました。薄かったかぁ~orz来年からはもう一段階厚いNoでやらねば。時間もないので応急処置だけしてネギや薄揚げの準備に一旦帰宅。

11:00、ドタバタでの準備でしたが、なんとか饂飩を煮込む状態まで持っていき、どうしても参加者の方に味わっていただきたかった原木シイタケの採りたて天ぷらもOKの状態となりました。これも主婦暦の長いメンバーの方々のおかげ、ありがとうございましたm(__)m

そんな中でさらなる問題が。 …続きを読む

明日、11/18(土)11:00~きのこ饂飩大会を開催します。が、天気予報は午前中雨です。

 

 

 

決行か中止か?は、特に悩みません。決行するつもりです(^o^)/ただし、寒いし雨の日は体調が優れない方もおられるだろうし、希望者のみでの開催です。決して無理はしないでくださいね~。 …続きを読む

大阪府箕面市の裏山きのこ事情です。

キノコはすっかり減ってしまいました。見ることのできるのは10種類くらい。この状況の中で、外院の杜で期待できるキノコストップはわずかです。しかし、離れた場所を回る余裕はなく、キノコ撮りは諦めて土日とも11月の遠足ルート整備に追われてました。それでもキノコは見つかるもので、やはり山はいいですね~^^

01.ついに登場カゴタケ。

ただし、落葉掃き中にコロンと転がってしまったもの。へその緒が切れてますTT …続きを読む

台風の影響で倒木が多かったことと10月の活動が中止になったこともあり、今日は都合のついたメンバー5人で、11月の遠足ルートを整備してきました。気になっていたところは一通り整備を終えることができましたので、来週はキノコ饂飩大会に専念できそうです^^

01.紅葉がよい感じに。そういえば滝道は3箇所で崖崩れが発生し通行不能と聞いていましたがもう復旧したのでしょうか?一番忙しい観光シーズンなのに商売されている方はたまったものではありませんね。

02.傾いた木をワイヤーで引っ張り倒しにかかります。 …続きを読む

大阪府箕面市の裏山きのこ事情です。

今日は仕事だったので15:00からの出動。日没がだいぶ早くなっているので急がねば。でも、ウツギ谷の林道の様子も気になる。キノコは半分諦めて谷筋のみ歩いてきました。

01.谷筋を歩くなら・・・と、この時期一番気になっていたキノコストップへ。出てましたモエギタケ。しかし、残念。最高の姿を今年は見ることができませんでした。

これもモエギタケです。雨で色が落ちてしまっています。 …続きを読む

先週と先々週、2週続けての台風でした。先週は雨の中、尾根筋を中心にキノコ撮りをしてきましたが、今日は夕方に少しウツギ谷を歩いて来ました。とてもよい天気で気持ちよかったです^^

01.林道にはたくさんの倒木が。

02.これでもかと倒れてました。 …続きを読む

キノコを探していると、枝だったり葉っぱだったり様々なところで、「虫こぶ」と言われるものを見かけます。最近、とあるFBグループで葉っぱの裏にできる虫こぶが話題になっていました。そこでは、クヌギハケタマフシの虫えいであるとのこと。私には分かりませんが、切ってみるとそれっぽいです。