2018/05/19きのこ撮り

大阪府箕面市の裏山きのこ事情です。

今年はスジオチバタケが全然でてこないなぁと今週も探しに出かけました。捜索現場に着く前に予期せぬワカクサタケ登場!テンションが上がります。が、昨晩の雨で緑色のヌメリはすっかり落ち残念な姿に・・・orzと、気落ちするも今度は橙色のヌメリを持つキノコが!?

と、こんな感じで始まった週末のキノコ撮り。来客2名の案内があり捜索範囲は裏山のごく一部でしたが、久しぶりに50種を越え賑やかでした~\(^o^)/

01.この時期に見るのは初めて。10月上旬~11月中旬と長い期間にほんの数日しか姿を見せないワカクサタケ。見つけたのは嬉しいけど、ヌメリの落ちたこの姿はやはり残念ですTT


02.ヌメリがないヌメリがないと諦めきれずに探していると波打つ傘を持つ橙色のキノコを発見。


いつもの分からんやつが出てきたなぁと思ってたら、ヌメリ感のあるものも登場、テンションがあがります!


雨の当たらない窪みに生えたのが良かったみたいです。裏側の写真。ミイノベニヤマタケというものかもしれない。


03.興奮冷めやらぬ場所のすぐ近くに生えてるシロキツネノサカズキ。やはり絵になるなぁ。


まだまだ幼菌の姿も見られます。


04.さぁ目的のキノコを探すぞ!と、場所を移るも、途中でオオゴムタケとオオセミタケを撮影。全部口を開きましたね。白いのは「中はこんなんです」と案内させていただいた方にお見せしたもの。


05.先週の幼菌は朽ちてましたが、新たな幼菌が次から次に出てくるダイダイガサ。


06.ようやくスジオチバタケに到着~(^o^)/ただし、少し傘が破れ残念な姿でありました^^;

はい、スジオチバまでのくだりはここまで。あとは適当に載せていきま~す(^o^)/

07.そろそろ終わりかなぁと思ってたらこれまで以上に出ていたシロキクラゲ。


08.コガネニカワタケと思われるもの


09.雨後なので、キクラゲと


10.ヒメキクラゲと


11.ハナビラニカワタケも撮り忘れ・・・、クロハナビラニカワタケ、


12.こちらは年中出てますが、クロハナビラタケ。


13.そんな場所に1本だけ、これは何でしょう?傘の凸凹が・・・魅力的^^


14.凸が魅力的、杉の倒木から。


15.最初は1本だけ、よく探すと何本もでてました。


この特徴的な傘周辺のフサフサは、アシボソチチタケではないかと。


若いものもありました。


16.昨年秋と今年の春にヌメリツバタケが出ていた場所で。これもそうかもしれない。


17.これがおそらく最後、といいつつ1ヶ月くらい経つ。シイタケ。


18.よく分からないのですが、ハダイロガサかもしれません。

その裏側。


19.スエヒロタケの裏側。


20.チャヒラタケの仲間でしょうか。詳細不明。


21.2本が結合したのでしょうか?たぶんオオセミタケだと思います。


22.地面から出ているのか?ちゃんと調べなかった木こり中に見つけたキノコ。


23.アラゲコベニチャワンタケかもしれないキノコ。


24.淡い黄色の綺麗なキノコ。


25.特に綺麗でもないが新鮮そうなキノコ。密集しすぎ?


26.写真を確認すると茶碗の形ではなかった。キノコなのか何なのか。


27.熟したマメホコリ。


28.杉の葉から出る白いキノコ。


29.おそらくイヌセンボンタケ幼菌。


30.小さなチチタケの仲間。ニセヒメチチタケ?


31.短いけど柄はある。疎のヒダが綺麗なキノコ。これもハダイロガサ?


32.最初はノウタケかと思った。幼菌から老菌まで揃っていたホコリタケ。


33.ウラスジチャワンタケは朽ちたものか老菌のみ。


34.ほぼほぼ終わったカンムリタケ。


35.雨の前に干からびてしまったのでしょうか、テングタケツルタケ。残念キノコ。


36.これも干からびてたベニタケの仲間。


37.傘表面が特徴的な不明キノコ。

その裏側。


38.これも表面が滑らか。ヒダを見ると干からびてました。


39.キノコなのか??⇒クサナギヒメタンポタケかもとの情報提供あり。【捜索中】


40.白くてしっかりしたキノコ。分かりません。

ヒダの様子。


41.イタチタケの仲間でしょうか。


42.ウラベニガサの仲間その1傘に模様。よく見るがどこで見たか覚えられないキノコ。


43.ウラベニガサの仲間その2白さが印象的。


44.ウラベニガサの仲間その3


45.そうそうムラサキフウセンタケに巨大なものが出てました。テカテカです。

でもこれくらいのが好きかなぁ。


46.あと、どうしても分からない傘がサマツモドキ似のキノコ。


その裏側

47.ニガクリタケらしきもの。


48.苔がよく似合うケコガサタケ幼菌。

成菌も。


49.まさにそこらじゅうに出ていたヒメダイダイタケ(?)。


50.まぁ、他にも不明なものはいろいろありました。


51.

52.上記50と同じもの?53.この老菌も気になります。

捜索範囲は狭いのにいろいろ見ることができました。カンゾウタケは見に行きたかったけどそんな余裕もなく^^;

 

 

【キノコのその後】

16.やはりヌメリツバタケのようです。ツバは雨で流れてしまったのかもしれません。2019/5/24撮影。

29.やはりイヌセンボンタケの幼菌でした。立派に咲きました~\(^o^)/2019/5/24撮影。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Optionally add an image (JPEG only)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)