2018/09/30きのこ撮り【58】

大阪府箕面市の裏山きのこ事情です。

台風の影響で電車が止まることが予想されたため、今日の裏山観察会は中止に。それでも、12時前にいてもたってもおられず足は裏山へ。台風は南に反れたようで、15:00過ぎまでは普通にキノコ撮りできました。

9月下旬、綺麗なキノコが揃って出てました^^

01.必ず裏側を撮りたくなるウラムラサキ。

傘はこんな感じ。優しい表情ですね!

02.同じくヌメリツバタケモドキ。

03.同じくアンズタケと呼ばれるもの。

04.今年は見ないと思ってたら出てきました、シロウロコツルタケ(フクロツルタケ)。

傘はこんな感じ。

今日はいろいろな種類のものが出ていましたが、ヒダが特徴的なのに名前の分からないものがあったので、まとめて掲載します。

05.この独特な柄とヒダの配色。

傘はこんな感じ。ヒダと同色。

06.前者と色は似てますが、ヒダが白っぽくなっているのが面白いです。

立っているときはそういうふうには見えないのですが。

07.このキノコのヒダには驚きました。って、変ですかね?

ヒダの間隔が均一でないばかりでなく、途中で枝分かれしているものまであります。上手く生長できなかっただけかもしれませんが、1枚目に持ってきたいくらい個性的です。

傘はこんな感じ。ごくごく普通の分からないキノコですね(笑)

08.地味なキノコばかりで申し訳ありません。鮮やかなベニナギナタタケ。

09.爽やかな黄色のナギナタタケも(笑)

10.こちらはナギナタタケではなく、カレエダタケの仲間でしょうか。

11.また地味になりそうなので、ここでサケバタケのヒダを。これも地味ですか?6月に出たのが枯れたあとにまた出てきました。

12.造形美では負けていません。シロツチガキでしょうか。

13.もっと分からないのがこの宇宙人。この口ばしを撮りたくて宇宙人的な姿を採り忘れました(笑)ヒメツチグリの仲間と思われるもの(コフキクロツチガキ?)。

14.半分解けているように見える黄色いキノコ。材は松でしょうか。

15.ビョウタケみたいだと撮影したが、写真を見るとサラタケとかチャワンタケなどの名前がついていそうなキノコだった。

16.ノウタケは分かりやすくよく目にするキノコ。

今日は幼菌と思われるものから老菌と思われるものまでが一箇所に出ていた。

しかも地面からではなく明らかに材から出ているものもあった。

そして、5年もキノコ撮りしててお恥ずかしい話ですが、老いたら姿が残りスポンジのようになる、ということも今回ようやく認識できました^^;

ホコリタケの仲間としていたけど、これがノウタケ幼菌でしょうか。で、この虫はキノコの上で何をしているのか?日向ぼっこ?

17.この極特の色合いを持つキノコ。きっと名のある方に違いない。

けど分かりません。

さらに生長すると、まるで日の丸のような姿に(笑)

18.そして、こちらは独特な形。

これまでお会いしたことがないような気がします。

19.これは何かの卵か地下生菌なのか。

数個出ていたが、切る気にもなれず分からない。

20.特徴がないとは言わないが、個性を掴みにくいキノコ。

21.これはそうではないと思うが、ニガクリタケだ!と思うキノコにはどれくらいの種類が潜んでいるのだろう?

その裏側。

22.谷筋に丸太を積んだ場所。ここには時々変なキノコが出る。なので、使い道のない丸太があるとついつい積んでしまう(笑)海の中にはクサビライシという生き物が生息するそうです。これはなんだろう?キノコなのか?怖くて切れない。

23.今週で最後かも。だいぶ少なくなったヒナノヒガサ。

24.ホコリタケは勢い付いてました。

25.ひらり。オオキツネタケ?

26.今年は綺麗な個体を見ていない。コンイロイッポンシメジの方でしょうか。

27.裏山に限らず今年はよく目にするオオヤシャイグチと思われるイグチ。

この足は個性的。

28.オニイグチかオニイグチモドキのどちらか。

分からない。

29.コウジタケ?苦手なキノコでよく分からない。

30.不明のイグチ。

31.フモトニガイグチかもしれない。自分ではよく分からない。

32.これはヤマドリタケモドキっぽくない。かと言ってホオベニシロアシイグチと言い切れない。

別の個体についても同様の感想です。発生場所からホオベニの方かも。

33.チシオタケ。今年は綺麗に開いた姿をなかなか見かけない。

34.秋になってチチタケは見ていない。毎年、夏前の方が多いから例年通りかな?これはチチタケに似ていた。

チチタケの何か。

35.とある丸太怪談からここ2~3年出ているがよく分からないキノコ。あと何年でるでしょう。

あとは載せようかどうか迷った状態があまりよくないテングタケ。

36.

37.

38.柄の赤さが目立ちます。

裏側

39.こっちは、コトヒラシロテングタケかもしれない。

40.ツルタケはあまり見なくなってきた。

41.普通のテングタケでしょうか。37も?

42.これと36が、コテングタケモドキかもしれない。

43.大きく立派だったが、残念なカラカサタケ。

44.小さなシロイボカサタケと

45.数は少ないですが、アカイボカサタケがありました。黄色はなし。

46.他にはニワタケとか

47.ハチノスタケとか

48.ベニタケはよく分からないけど

49.こんなのや

50.こんなのや

51.こんなのとか。

52.出てました。

53.これも?

54.

55.

56.これはなんなのかさっぱり。変わったヒダをしてましたが撮影失敗しました。

57.手前のはヒメコイロイッポンシメジでしょうか。奥は・・・。

58.クロハツ系。

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Optionally add an image (JPEG only)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)