外院の杜クラブとして会場に写真をペタペタと貼り付けようと思います。5/1に約12時間かけて100枚の写真を印刷しました。直近のものから遡り2016年の途中くらいで力尽きましたが、300枚以上の写真を抽出100種まで絞り込んだものです。
もう設営準備に行かないと行けないので、とりあえず写真だけアップします。
外院の杜クラブとして会場に写真をペタペタと貼り付けようと思います。5/1に約12時間かけて100枚の写真を印刷しました。直近のものから遡り2016年の途中くらいで力尽きましたが、300枚以上の写真を抽出100種まで絞り込んだものです。
もう設営準備に行かないと行けないので、とりあえず写真だけアップします。
2019年度も8月を除く第3土曜日に活動します。
2019年04月20日(土曜)
2019年05月18日(土曜)
2019年06月15日(土曜)
2019年07月20日(土曜)
2019年08月17日(土曜) お休みです。
2019年09月21日(土曜)
2019年10月19日(土曜)
2019年11月16日(土曜) なめこ饂飩大会
2019年12月18日(土曜)
2020年01月20日(土曜)
2020年02月15日(土曜)
2020年03月21日(土曜)
※萱野東小3年生の遠足日(計6日)は都度調整し決定します。
雨天中止となりました。
来週の2/19(火)と20(水)は3学期の遠足の日です。準備は1月の活動日でほば終わっていますので、1学期の菌打ちに向けた準備が今月の主な作業になります。
杜の入り口には梅の花が開き始め、春の雰囲気が漂うなか活動してきました。 …続きを読む
2018年7月にスタッフを募集したオオサカきのこ大祭。開催日が決まり出店者もほぼ出揃った状況となりました。
10連休はお友達とあるいは家族でお越しください!
結局、私がスタッフとして参画しています^^
2019年最初の活動です。
2月の遠足は、2/19(火)と20(水)に決まりましたので、2月の活動日も準備に充てることができます。そのため、気持ち的に余裕を持った活動となりました。
1.まずは遠足ルートの下見です。 …続きを読む
2月の遠足ルートの整備が本日の活動目的となります。今日は小学校の餅つき大会と被り会長とI上さんが不参加、少し寂しい7名での活動となりました。
まずはシイタケ狩りから(笑)女性陣は気になって仕方ないようです。 …続きを読む